友人や知人の結婚式に招待されたけれど、出席できない・・・
そんな時、電報を送って祝福の気持ちを表しますよね。
いざ、電報を送ろうとしても、たくさん種類があって
どれにしようか困ってしまいます。
今回は、電報にはどんな種類があるのか、
どんなものを選べばいいのかをご紹介します!
大切な人の結婚式に電報を送りたい!どんな種類があるの!?
電報と言うと、文字だけの味気ないイメージがあるかもしれません。
けれども今は、台紙に刺繍や装飾がしてあるものはもちろん、プレゼントつきのものまで、様々な種類があります。
主な電報の種類には、こんなものがあります!
- フラワー電報
- ぬいぐるみ電報
- 書道アート付き電報
- フォトフレーム付き電報
- バルーン電報
- カタログギフト付き電報
「フラワー電報」はブリザードフラワーや生花が付いてくるので、お花が好きな新郎新婦にぴったりです!
結婚式に華を添えてくれますし、持ち帰って観賞して楽しむこともできます。
「ぬいぐるみ電報」は、その名の通り、ぬいぐるみが付いてきます。
新郎新婦が好きなキャラクターのものを送るのはもちろん、これから生まれてくるかもしれない赤ちゃんにもかわいがってもらえる可能性もありますよ!
「書道アート付き電報」は落ち着いた新郎新婦にぴったりですね。
書かれた言葉が、新郎新婦の座右の銘になっちゃうかもしれません!?
「フォトフレーム付き電報」は実用性重視な方におすすめです。
結婚式の写真を入れて、飾ってくれると嬉しいですよね。
私も、自分の結婚式で頂いたものに写真を入れて、飾っていますよ!
いつまでも、贈ってくださった方とのつながりを感じられて、嬉しいものです!
「バルーン電報」なら、結婚式を賑やかに彩るお手伝いができちゃいます!
可愛らしいバルーンが、結婚式場に華を添えてくれますよ。
ただし、式場の雰囲気との相性もあるので、事前にどんな雰囲気かを確認できるといいですね。
「カタログギフト付き電報」なら、何をつければいいのか分からないという方も安心です。
ちょっと味気なく感じてしまうかもしれませんが、これから新生活が始まる二人には重宝されること間違いなしです!
私も、もしももらっていたら、きっと喜んだろうなあと思います。
電報の種類はどうやって選べばいいの?
そのほかにもたくさんのものがあって、
結局迷っちゃう!?と悩んでしまうかもしれませんね。
そんな時は、新郎新婦の好みを優先しましょう。
お祝いを選ぶのは楽しいけれど、
その物たちと付き合い続けるのは自分ではなく、新郎新婦です。
せっかくだから、喜ばれるものを送りましょう!
PR
人気電報サイトTOP3
1位 VERYCARD
公式サイトはこちら
VERY CARD

2位 ラッピーバルーン
公式サイトはこちら
ラッピーバルーン

3位 ベルビー電報
公式サイトはこちら
ハート電報限定。ミッキーマウス&ミニーマウス ウェディングドール電報も販売中

まとめ
- 電報には、台紙が華やかな物や、ギフト付きのものがある
- 迷ったら、新郎新婦の好みを考えよう
たくさんの種類があって迷ってしまいますが、それだけお祝いを伝える手段があるのは嬉しいですね。
新郎新婦の立場からすると、自分たちのことを想って送ってくださったものは、もちろんすべて嬉しいです。
私もすべての電報を保管していて、それだけ電報には特別な喜びがあるものです。
ぜひ、祝福する心を込めて、電報を選びましょう!
PR
人気電報サイトTOP3
1位 VERYCARD
公式サイトはこちら
VERY CARD

2位 ラッピーバルーン
公式サイトはこちら
ラッピーバルーン

3位 ベルビー電報
公式サイトはこちら
ハート電報限定。ミッキーマウス&ミニーマウス ウェディングドール電報も販売中

PR
人気電報サイトTOP3
1位 VERYCARD
公式サイトはこちら
VERY CARD

2位 ラッピーバルーン
公式サイトはこちら
ラッピーバルーン

3位 ベルビー電報
公式サイトはこちら
ハート電報限定。ミッキーマウス&ミニーマウス ウェディングドール電報も販売中

コメント